ブログ

お知らせ

あすなろ会選挙を行いました。

9月5日(金)にあすなろ会選挙が行われました。学校生活をより良いものにしたいという熱い気持ち

を立候補者とそれぞれの応援演説者が力強く演説してくれました。

2年生からは、生徒会長、副会長、応援団長が1名ずつ、1年生からは、副会長、応援団副団長が1名ずつ

信任投票にて選ばれました。

今後のあすなろ会活動に期待が高まります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第3回防災避難訓練(不審者対応訓練)を実施しました

8月27日(水)に第3回防災避難訓練(不審者対応訓練)を実施しました。不審者役の方が実際校地内に侵入し、

教員が不審者対応を行いました。その間、生徒は不審者侵入を知らせるサインを確認し、教室で一次避難を行いました。

教員による不審者対応の様子を撮影し、二次避難場所で生徒は一時避難中に何が起こったのか撮影動画を見ながら

確認することで緊急時の対応について学びました。

ジオ・プレツアー

7月18日(金)にジオプレツアーを開催しました。1年生は、案内役に緊張しながらも楽しみながらプレツアーを

終えることができました。

【ジオプレツアーの様子↓↓】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日のプレツアーでの改善点を修正し、10月4日(土)のジオツアーはさらにパワーアップしたものに

していきたいと思います。

また、来年度はガイド役になるので、ジオ・ツアーをしっかり感じ、蔵王町の魅力をお客様に伝えながら、

最高のおもてなしをしたいと思います。

進路ガイダンスを実施しました

5月30日(金)の5,6校時に外部講師をお招きして進路ガイダンスを実施しました。

5時間目は逆算講座を実施しました。6時間目は企業説明会を実施しました。

生徒達は熱心に説明を聞いていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ジオ・フィールドワーク

10月4日(土)に実施予定の本校生徒による蔵王町ツアーに向けて、

先日行われたジオ・ウォークラリーに続き、ジオ・フィールドワークを

5月23日(金)に蔵王町ジオパーク推進室と蔵王町認定ガイドの方々の

協力を頂きながら実施しました。

今回は(御釜、駒草平、遠刈田温泉街、澄川・濁川合流点)を巡りました。

認定ガイドの方々からの説明を聞くことで、生徒達は今回も蔵王町の

魅力について学ぶことができ、ツアーの行程づくりにいかしていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【御釜】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【駒草平】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【澄川・濁川合流点】